2010年06月30日
サムライブルーお疲れさん
おしかったねー 侍ブルー達
応援に力が入った 今日は肩こり

お弁当
*ヒレかつ
*ピーマンキャベツ炒め
*ウインナー
*肉団子
*玉子焼き
*プチトマト
おまけ

羽身にかけました
*息子②も大好物 ニラソース
羽身を観音開きにして塩コショウして片栗粉で大目の油で
揚げ焼きに
〇ニラ1束 ニンニク1かけ 生姜ニンニクと同量
〇醤油大さじ1半 砂糖大さじ1 酢大さじ1~2
ゴマ油大さじ2 でニンニク生姜を炒め 鷹の爪好みで
あらみじん切のニラを入れ 醤油 砂糖 酢を入れる
豆腐にかけても ご飯にかけてもおいしい

応援に力が入った 今日は肩こり

お弁当
*ヒレかつ
*ピーマンキャベツ炒め
*ウインナー
*肉団子
*玉子焼き
*プチトマト
おまけ

*息子②も大好物 ニラソース
羽身を観音開きにして塩コショウして片栗粉で大目の油で
揚げ焼きに
〇ニラ1束 ニンニク1かけ 生姜ニンニクと同量
〇醤油大さじ1半 砂糖大さじ1 酢大さじ1~2
ゴマ油大さじ2 でニンニク生姜を炒め 鷹の爪好みで
あらみじん切のニラを入れ 醤油 砂糖 酢を入れる
豆腐にかけても ご飯にかけてもおいしい
2010年06月29日
( ̄(エ) ̄)
*お弁当
キャベツベーコン炒め
ミニかつ
玉子焼き(すごーく甘くなったあ(・。・))
ウインナー
根菜サラダ
ブロッコリー
プチトマト
あ!!!おかず1品入れ忘れてる写真見て気がついた


娘②は期末試験お弁当なし
2週続けて資格試験があって
「期末試験の気力残ってないーと


サッカーも応援しなくちゃいけないしと。。。。」
まあ


2010年06月28日
パセリ大好き
実家の父がパセリを大量に これまた花束のように届けてくれる


どうしようと思って刻んでパスタに入れたりしたけれど。。。。
まだまだ沢山届けてくれる
冷凍したりしても。。。まだまだ届けてくれる
ある日刻んで炒めてお肉に添えてみたおいし
大量に消費できた


写真は豆腐のステーキにパセリソースです
*パセリのソース
材料(パセリ ニンニク 塩コショウ 醤油)
〇パセリをみじん切りしてごま油でニンニクと炒める
最後に醤油をジャー簡単
ニンニクの嫌いな方はなくても良いかも
生姜は。。。。試してね
〇ゴマ油をバターに替えてお肉のソースに
〇ゴマ油をサラダ油に替えてもいい
掛ける物や パセリに入れるもの いろいろ試してみてね

2010年06月28日
うれしーヾ( ^ω^)ノ
友達が
おみやげを
東京ドームのコンサート
グッズを買うだけでも3時間位並んで

本当にありがとう


ペンライトドームで振ってきたよーと

ドームの香りが残っていないか。。。。くんくんしてみました



ちょうーカッコいい3人 
娘①にお土産なんだけど
私が頂こうかしら
おみやげを
東京ドームのコンサート
グッズを買うだけでも3時間位並んで


本当にありがとう


ペンライトドームで振ってきたよーと


ドームの香りが残っていないか。。。。くんくんしてみました






私が頂こうかしら


2010年06月28日
2010年06月27日
2010年06月26日
山盛り~ヾ( ^ω^)ノ
きょうはパパも息子②もお出かけです
娘②と二人 あ! &ワンズ
ママ「何食べる晩御飯?」
娘②「キャベツ オクラ もやし」
ママ「
」
で-‐----

羽身が埋蔵されています
キャベツ ニンジン モヤシ モロヘイヤ

ふたがしまりません

ふたがしまったら 出来上がり??
娘②と二人 あ! &ワンズ
ママ「何食べる晩御飯?」
娘②「キャベツ オクラ もやし」
ママ「


で-‐----

羽身が埋蔵されています

キャベツ ニンジン モヤシ モロヘイヤ
ふたがしまりません


ふたがしまったら 出来上がり??

2010年06月26日
王様の野菜モロヘイヤ
実家の父が作っています
花束のように持ってきてくれました
知らない人が見ると雑草のようです
簡単に刻んで カツオブシと酢醤油で
(葉なのに刻むとネバネバになり オクラのようです

カレーに入れたり
味噌汁で食べたり
胡麻和えにしたり
天ぷらにしたり
くせがないので変幻自在
何にでも使えますよ


古代エジプトの伝説に、どんな薬を飲んでも治らなかった王様の難病がモロヘイヤのスープで治ったという話があります。
原産地はエジプトといわれ、クレオパトラも好んで食べていたとか。今では、どこのスーパーでも手に入るポピュラーな野菜ですが、日本で本格的に栽培が始まったのは、ほんの十数年前のこと。健康野菜として取り上げられ、モロヘイヤは栽培が簡単なので、家庭菜園で育てている方もいらっしゃるようです。しかし、モロヘイヤの種には毒性があるそうです


種に毒性があることは 先日のドラマで犯人がモロヘイヤの種を食べさせて・・・・・と知りました。
私が食べるときは柔らかな葉を食べるので大丈夫です。葉はすぐ硬くなるので 柔らかいうちに収穫してさっと茹で冷凍します。 でも種には気をつけよう
2010年06月26日
2010年06月26日
∪・ω・∪
ココロに座椅子を取られたので




うふふふふf。。。。耳をクルクル
でも
全然起きませーん
ラッキーなナンバー
お買い物をしたら レジでお姉さんが
「あらー
なんかいいことあるかしら??」 と 。。。。
ぞろ目って何かうれしい
ぞろ目で反応するのは
私達の
年代よねー お・姉・さん



うふふふふf。。。。耳をクルクル

でも
全然起きませーん
ラッキーなナンバー

お買い物をしたら レジでお姉さんが
「あらー

ぞろ目って何かうれしい

ぞろ目で反応するのは

年代よねー お・姉・さん

2010年06月25日
疲労回復にヾ( ^ω^)ノ
薬剤師さんが教えてくれました
管理栄養士さんに聞いた
「鶏の胸身が疲労回複にいいよ

と言うわけで
お茄子と一緒にホットプレートで

鶏胸身肉(今は羽身と言うらしい)に塩をして
半日以上置いたほうが身が締まっていいかな
お好みで ポン酢 タルタルソース 柚子コショウなどで
*お ま け
今の時期ピーマン山盛り頂くが食べきれず
だめにしてしまうがこれを友達に聞いてからは


ピーマンがたくさん食べれるようになって足りなくなった
山盛り作ってもあっという間になくなる
*ピーマンを細めの千切りのして
しょうがも千切り 紫蘇の葉も千切り
おくらもシャカシャカ細く輪切
かつをぶしを適量
全部混ぜて醤油を適量かけるだけです
みどりを食べると 元気が出るー


2010年06月24日
2010年06月24日
簡単ケーキ
炊飯器で簡単ケーキです
オーブンを使うのは ちょっとだるいとき
私は炊飯器でケーキを焼きます
材料は

*ホットケーキミックス200g(メーカーは色々です)
*牛乳 100cc
*砂糖 大匙 3くらい(ドライフルーツが甘いときは調節してね)
*卵 1個
*バター 100g
ボールに
① バター 砂糖 卵 牛乳を混ぜ合わせる
② ①に粉 ドライフルーツを合わせる
③ 5合炊き用の炊飯器に入れる(内釜にバターかサラダオイルを塗る)
④ スイッチON (クッキングで25分位)
娘①が帰って来ていた日
夜中に かぼちゃのぺーストが気になって
(かぼちゃをレンジでチンしてミキサーでガーー牛乳でのばす)
早く使わないと傷みそうだったので
ホットケーキミックスを混ぜパンケーキを焼きました
娘①こんな夜中に



色がスゴイ ベーターカロチンたっぷりみたい
娘①とお喋りしながら 楽しく焼きながら 食べながら
楽しい時間を過ごしましたが。。。。食べすぎ
みたいです
バターで焼きバナナもして。。。キャラメルをからめるつもり

でしたがキャラメル失敗

二人で大笑い
でした。

オーブンを使うのは ちょっとだるいとき

材料は

*ホットケーキミックス200g(メーカーは色々です)
*牛乳 100cc
*砂糖 大匙 3くらい(ドライフルーツが甘いときは調節してね)
*卵 1個
*バター 100g
ボールに
① バター 砂糖 卵 牛乳を混ぜ合わせる
② ①に粉 ドライフルーツを合わせる
③ 5合炊き用の炊飯器に入れる(内釜にバターかサラダオイルを塗る)
④ スイッチON (クッキングで25分位)
娘①が帰って来ていた日
夜中に かぼちゃのぺーストが気になって

(かぼちゃをレンジでチンしてミキサーでガーー牛乳でのばす)
早く使わないと傷みそうだったので

ホットケーキミックスを混ぜパンケーキを焼きました
娘①こんな夜中に


色がスゴイ ベーターカロチンたっぷりみたい

娘①とお喋りしながら 楽しく焼きながら 食べながら
楽しい時間を過ごしましたが。。。。食べすぎ

バターで焼きバナナもして。。。キャラメルをからめるつもり


でしたがキャラメル失敗


二人で大笑い

2010年06月23日
2010年06月23日
お星様ヾ( ^ω^)ノ
お弁当
*キャベツと豚炒め
*肉団子
*塩鮭
*ウインナー
*オクラの塩茹で
*煮豆
オクラの断面。。。。お星様にみえます

とってもかわいい
娘②はオクラが大好きです
5歳くらいの時
お星様をたくさん食べて
お星様をお空に見に行くといって
オクラをぱくぱくぱく。。。。
食べすぎじゃない???
お空に行ってお星様に会えたかどうかわかりません

2010年06月23日
2010年06月22日
まりゅさんかく~♪
にんじんの中に まる しかく 

なんか良いことあるかしら

今日の晩ご飯

ごーやのサラダ (ここにマヨネーズをプラス)
友達のお母さんが作ってくれるごーやサラダは絶品です
まねっこするけどなかなか 何か違う 何だろう

高野豆腐となすの炊き合わせ
ペンネのトマトソース(トマトソースになすと豚肉p-まんトマト夏野菜をプラス)
トマトソースは手羽元を煮込んだ時の残り
娘②は高野豆腐大好きっ子です
ごーやのサラダも半分以上食べられた
この間まで食べなかったような気がする


なんか良いことあるかしら

今日の晩ご飯
友達のお母さんが作ってくれるごーやサラダは絶品です
まねっこするけどなかなか 何か違う 何だろう
高野豆腐となすの炊き合わせ
ペンネのトマトソース(トマトソースになすと豚肉p-まんトマト夏野菜をプラス)
トマトソースは手羽元を煮込んだ時の残り

娘②は高野豆腐大好きっ子です
ごーやのサラダも半分以上食べられた
この間まで食べなかったような気がする

2010年06月22日
おさんぽヾ( ^ω^)ノ
父の日に お嫁ちゃんがパパに送ってくれた写メです

お靴はいておさんぽ
お顔もなんだかおねえちゃんです

お嫁ちゃんが
で送ってくれた
写メを 写真プリントして ちっちゃいアルバムにしています
ババばかと言われてます
だってかわいいもん


お靴はいておさんぽ



お嫁ちゃんが

写メを 写真プリントして ちっちゃいアルバムにしています
ババばかと言われてます

だってかわいいもん

