2010年08月27日
パパとムスメのチキンカレー
*本日のお夜食ジュース
バナナ ゴーヤ ドラゴンフルーツ ハチミツ 牛乳
やっぱりゴーヤは苦いのの----

お盆休みの間パパと娘①で夕食を準備してくれていました

野菜をミキサーにかけて 手が込んでいます
チキンカレーです が。。。。。肉がホロリとはずれないと
次の日もリベンジ チキンカレー

肉をヨーグルトに付込んで煮込んで 肉がホロリ 骨に付いた軟骨もおいしい
大成功

が。。。。。コクがないと・・・・・もう一度リベンジするとパパ

バナナ ゴーヤ ドラゴンフルーツ ハチミツ 牛乳
やっぱりゴーヤは苦いのの----

お盆休みの間パパと娘①で夕食を準備してくれていました
野菜をミキサーにかけて 手が込んでいます
チキンカレーです が。。。。。肉がホロリとはずれないと

次の日もリベンジ チキンカレー
肉をヨーグルトに付込んで煮込んで 肉がホロリ 骨に付いた軟骨もおいしい
大成功


が。。。。。コクがないと・・・・・もう一度リベンジするとパパ


2010年08月19日
夏の初体験
初
う み



ちゅら海水族館
おさかながぁ~

お魚に夢中です

初
ビニールプール
沖縄の息子夫婦のアパートはベランダがすごく広くて余裕でプールとか
ブランコとか置けます。 ご飯も食べれます
沖縄のアパートは何だかベランダが広く作ってあるようです 台風対策??

たくさんの思い出ができましたね



ちゅら海水族館
おさかながぁ~

お魚に夢中です

初

沖縄の息子夫婦のアパートはベランダがすごく広くて余裕でプールとか
ブランコとか置けます。 ご飯も食べれます

沖縄のアパートは何だかベランダが広く作ってあるようです 台風対策??
たくさんの思い出ができましたね

2010年08月16日
2010年08月13日
ミルクセーキ
子供の頃夏になると「ミルクセーキ」を作ってもらいました
海水浴場でも「ミルクセーキ」を食べるのが楽しみでした
*卵 牛乳 砂糖orはちみつ 氷 ミキサーでガー---

今日から家族全員お盆休み パパと娘②は娘①を迎えにいきました。
やっと娘①は夏休みです 学生さんはいいなぁ
娘②は娘①が帰って来るのをすごーーーーく楽しみにしていました。
お姉さん大好きっ子です
夕べも嬉しくっ眠れなぁいーーーーーーって
笑えるくらい大喜びです。 そんなに仲良しだった???
私はお仕事ガンバロー

お知らせ
8/14(土)飫肥観光駐車場で寿太郎まつりが
あるそうですよ

海水浴場でも「ミルクセーキ」を食べるのが楽しみでした
*卵 牛乳 砂糖orはちみつ 氷 ミキサーでガー---

今日から家族全員お盆休み パパと娘②は娘①を迎えにいきました。
やっと娘①は夏休みです 学生さんはいいなぁ
娘②は娘①が帰って来るのをすごーーーーく楽しみにしていました。
お姉さん大好きっ子です


笑えるくらい大喜びです。 そんなに仲良しだった???

私はお仕事ガンバロー


お知らせ

あるそうですよ


2010年08月10日
(((´・ω・`)カックン…
大変です 大事な大事なレモンちゃんがーーーーーーーー
葉っぱが全ーーー部 落ちてしまった


7月10日のレモンちゃん こんなに葉っぱが元気だったのに

8月10日のレモンちゃん 実はこんなに大きくなっていたのに
どうなるのか しばらく観察いたします

柚子の足元に息子が部屋で飼っていた?
植物達が植えてありました。ビックリです
なんでですかぁーーー

植え直さないと 柚子がヤバイかな
ビックリしたのでお茶にします
ローズヒップ&ハイビスカス


ゼリーの和菓子

葉っぱが全ーーー部 落ちてしまった



7月10日のレモンちゃん こんなに葉っぱが元気だったのに
8月10日のレモンちゃん 実はこんなに大きくなっていたのに

どうなるのか しばらく観察いたします



植物達が植えてありました。ビックリです


植え直さないと 柚子がヤバイかな
ビックリしたのでお茶にします

ローズヒップ&ハイビスカス


ゼリーの和菓子

2010年08月09日
初めてのお祭り
お嫁ちゃんのお友達の 子供の通っている保育園の
お祭りに行ってきたそうです
先日送った甚平さんを着せてくれています。
ありがとね
舞台に上がって すごく嬉しそうにノリノリです

お友達の子供は大泣きです
「どうして???泣いちょっと 楽しいのに」って感じでしょ

1歳のお誕生を 曾祖父ちゃんやお嫁ちゃんの従姉妹達
たくさんの方にお祝いして頂いたようです。
ありがとうございます
沖縄では1歳のお誕生を お節句のようにお祝いされるようです。
みなさんのお陰で元気に育っています ありがとうございます。

お嫁ちゃんのお母さんが とっても可愛いくて天使のようですと
お嫁ちゃんの方も初孫なので とっても可愛いくてしょうがないようです

私はパート先にみえるお客様の こころと同じぐらいの子供さんを
抱っこさせてもらって
こんな感じかなと・・・お手手のむくむくプニプニ感を
体感させてもらっています

早く会いたいよ~
お祭りに行ってきたそうです
先日送った甚平さんを着せてくれています。
ありがとね

舞台に上がって すごく嬉しそうにノリノリです


お友達の子供は大泣きです
「どうして???泣いちょっと 楽しいのに」って感じでしょ


1歳のお誕生を 曾祖父ちゃんやお嫁ちゃんの従姉妹達
たくさんの方にお祝いして頂いたようです。
ありがとうございます

沖縄では1歳のお誕生を お節句のようにお祝いされるようです。
みなさんのお陰で元気に育っています ありがとうございます。

お嫁ちゃんのお母さんが とっても可愛いくて天使のようですと

お嫁ちゃんの方も初孫なので とっても可愛いくてしょうがないようです


私はパート先にみえるお客様の こころと同じぐらいの子供さんを
抱っこさせてもらって
こんな感じかなと・・・お手手のむくむくプニプニ感を
体感させてもらっています


早く会いたいよ~

2010年08月09日
新聞熟読ワンコ
土曜のお昼ごはん
*冷やし中華
ハム キュウリ
薄焼き卵 モロヘイヤ
(写真撮り忘れてパパの食べ中を激写
)

ココロ新聞に夢中

マリン ココロのパワーにタジタジ


何か良い事 書いてあったかな?????
*冷やし中華
ハム キュウリ
薄焼き卵 モロヘイヤ
(写真撮り忘れてパパの食べ中を激写


ココロ新聞に夢中

マリン ココロのパワーにタジタジ


何か良い事 書いてあったかな?????
2010年08月09日
32年ぶりの再会
同窓会が延期になったので
帰省する同級生のために(2人)
クラス会をしました(総勢9名)
ホテルシーズンに宿泊するというので部屋をのぞきに行きました
オーシャンビューの素敵な部屋です なんだかリゾート気分

卒業してから2人に会ってない人が殆どで
2人は心配していましたが。。。
「あら~」と3秒で高校生時代にワープです

最近ののクラス会の写真をみながら これ誰??
名簿を見ながら誰は何処にいるの??とか記憶をたどっています

飲む 食べる 喋る 喋る・・・・のむのむのむ食べる喋る喋る喋る・・・・・・・
隣同士にいても声が聞こえないほどの笑い声 喋り声
笑いすぎで今日は腹筋が痛ぁ~い のどが痛い

都会で暮らす2人はしっかりと家庭を築き頑張っていました。
言葉も都会の言葉です。
久しぶりの日南弁に大喜びしていました。
私の知らない 今だから話せる高校時代の色んな話が

みんな「スゴーイ武勇伝」がありますなぁー(ここには書けないような)
制服の下にパジャマを着ていた子とか
謹慎になっていた子とか
教科の先生の悪口を後ろの黒板に書いて
担任に呼ばれた子とか
今だから大笑いですが みんなすごいよねー

クラスは違いますが部活が一緒の子に電話をして
「きてーーーー
」とお願いしたら来てくれました
久しぶりに会えてすごーく喜んでいた
高校でも有名だった 「美人2人組み」

1次会終後に 記念撮影
ここでもオバちゃん達は ああでもあないこうでもないと
勝手なことを。。。撮影してくれる女の子に注文してました
ロビーで大騒ぎしてすいませんでした。高校生になってました
2次会 同級生のやってるお店に

ここでも笑笑・・・・喋る喋る・・・・・・・飲む・・
帰省組の1人が急に眠くなり(6時からハイペースで飲んでいましたのでね)
12時終了でした ホテルに帰る人達は飲んでない人が送って行きました
帰省組は明日早く帰るって言っていたけど起きれるのかな。。。。
私は。。。。。同級生と2人。。。。歩いて帰りました
「途中タクシーをひろえばいいがー」と喋りながら。。。。
いつも会ってる彼女でしたが 色々喋っていたら
知らないことが沢山でした。。。。。。
日南駅の近くで雨が降ってきて 電話ボックスで雨宿り
車椅子で入れるくらいの広さでビックリ
家まで歩いて50分位かかりましたが
なんだか楽しかったぁ~
帰省組の彼女達から
「楽しかったぁ また帰ってくるのでヨロシクねー」と
よかった~~ぁ
計画しがいがありました

来週も1人帰省してくるので 同窓会です
楽しいことが沢山でいいのかな????

今日は軽く筋肉痛です

明日 明後日がなんだか 怖いよーーーーーー 筋肉痛

帰省する同級生のために(2人)
クラス会をしました(総勢9名)
ホテルシーズンに宿泊するというので部屋をのぞきに行きました

オーシャンビューの素敵な部屋です なんだかリゾート気分


卒業してから2人に会ってない人が殆どで
2人は心配していましたが。。。
「あら~」と3秒で高校生時代にワープです


最近ののクラス会の写真をみながら これ誰??
名簿を見ながら誰は何処にいるの??とか記憶をたどっています

飲む 食べる 喋る 喋る・・・・のむのむのむ食べる喋る喋る喋る・・・・・・・
隣同士にいても声が聞こえないほどの笑い声 喋り声
笑いすぎで今日は腹筋が痛ぁ~い のどが痛い


都会で暮らす2人はしっかりと家庭を築き頑張っていました。
言葉も都会の言葉です。
久しぶりの日南弁に大喜びしていました。
私の知らない 今だから話せる高校時代の色んな話が


みんな「スゴーイ武勇伝」がありますなぁー(ここには書けないような)
制服の下にパジャマを着ていた子とか
謹慎になっていた子とか
教科の先生の悪口を後ろの黒板に書いて
担任に呼ばれた子とか
今だから大笑いですが みんなすごいよねー

クラスは違いますが部活が一緒の子に電話をして
「きてーーーー

久しぶりに会えてすごーく喜んでいた
高校でも有名だった 「美人2人組み」

1次会終後に 記念撮影
ここでもオバちゃん達は ああでもあないこうでもないと
勝手なことを。。。撮影してくれる女の子に注文してました

ロビーで大騒ぎしてすいませんでした。高校生になってました

2次会 同級生のやってるお店に

ここでも笑笑・・・・喋る喋る・・・・・・・飲む・・
帰省組の1人が急に眠くなり(6時からハイペースで飲んでいましたのでね)
12時終了でした ホテルに帰る人達は飲んでない人が送って行きました
帰省組は明日早く帰るって言っていたけど起きれるのかな。。。。
私は。。。。。同級生と2人。。。。歩いて帰りました
「途中タクシーをひろえばいいがー」と喋りながら。。。。
いつも会ってる彼女でしたが 色々喋っていたら
知らないことが沢山でした。。。。。。
日南駅の近くで雨が降ってきて 電話ボックスで雨宿り
車椅子で入れるくらいの広さでビックリ
家まで歩いて50分位かかりましたが
なんだか楽しかったぁ~
帰省組の彼女達から
「楽しかったぁ また帰ってくるのでヨロシクねー」と
よかった~~ぁ

計画しがいがありました


来週も1人帰省してくるので 同窓会です
楽しいことが沢山でいいのかな????


今日は軽く筋肉痛です


明日 明後日がなんだか 怖いよーーーーーー 筋肉痛


2010年08月05日
トンボ帰り( ̄(エ) ̄)
パパ弁
ママ弁

お弁当
*鶏のハーブソルト
*玉子焼き(白ネギみじん切り&オクラ入)
ネギが甘くなって美味し-い
*アスパラベーコン巻き
*プチトマト
*キュウイ
*ひじき入り炊き込みご飯
息子&娘のおやつ?お昼ごはん11時頃に食べた
オクラと山芋とワカメと薄揚げ 「ぶっかけうどん」
息子が資格試験があるので宮崎に行かんなんと。。。。朝
息子:「11時20分頃の汽車で行くわー」
11時10分頃駅に出かけていきました。
息子:「えへへ・・・・・受験票忘れた」
11時30分頃 帰ってきました。
息子:「北郷駅まで送って下さいねー」
北郷駅まで急げー
が・・・時刻表を見ると 間に合わない
伊比井駅まで行くかと 息子と楽しい?ドライブになった
安全運転の車が1台・・・・・・・10台以上つながっていて
うーーーー間に合わない やっとこさ
伊比井駅到着 駅に上がってみると??通り過ぎた後かな?
誰もいないので分からない
ママ:「どうする???息子」
息子:「ジャーーーァ 運動公園まで」
ママ:「思ったより 汽車って早いね---
」
と言いながらドライブ
途中工事中だったりで 結局汽車に間に合わないので
宮崎駅まで行きました。12時30分頃到着
試験場に1:30集合なので駅で時間つぶすって 息子。
せっかくだからイオンにお買い物でも行こうかと思いましたが・・・・・
北郷まで急いでと言われたので
化粧してないし 眉毛おうちに忘れてるし
おまけにヨレヨレTシャツだし
息子:「いっちゃねーーと サーファーのオバちゃんみたいやが」
これって褒めてんの?けなしてるの???
どこも行かずそのまま とんぼかえりで-す。
久しぶりに楽しい息子とドライブでした
はー疲れたよ お弁当パパまで届けられず ママが食べました。
自画自賛ですが 「美味しかった」
これで資格試験落ちたらゆるさんぞーーーーーーー


お弁当
*鶏のハーブソルト
*玉子焼き(白ネギみじん切り&オクラ入)
ネギが甘くなって美味し-い
*アスパラベーコン巻き
*プチトマト
*キュウイ
*ひじき入り炊き込みご飯
息子&娘のおやつ?お昼ごはん11時頃に食べた
オクラと山芋とワカメと薄揚げ 「ぶっかけうどん」

息子が資格試験があるので宮崎に行かんなんと。。。。朝
息子:「11時20分頃の汽車で行くわー」
11時10分頃駅に出かけていきました。
息子:「えへへ・・・・・受験票忘れた」
11時30分頃 帰ってきました。
息子:「北郷駅まで送って下さいねー」

北郷駅まで急げー

が・・・時刻表を見ると 間に合わない
伊比井駅まで行くかと 息子と楽しい?ドライブになった
安全運転の車が1台・・・・・・・10台以上つながっていて
うーーーー間に合わない やっとこさ
伊比井駅到着 駅に上がってみると??通り過ぎた後かな?
誰もいないので分からない

ママ:「どうする???息子」
息子:「ジャーーーァ 運動公園まで」
ママ:「思ったより 汽車って早いね---


と言いながらドライブ
途中工事中だったりで 結局汽車に間に合わないので
宮崎駅まで行きました。12時30分頃到着
試験場に1:30集合なので駅で時間つぶすって 息子。
せっかくだからイオンにお買い物でも行こうかと思いましたが・・・・・
北郷まで急いでと言われたので
化粧してないし 眉毛おうちに忘れてるし
おまけにヨレヨレTシャツだし
息子:「いっちゃねーーと サーファーのオバちゃんみたいやが」
これって褒めてんの?けなしてるの???
どこも行かずそのまま とんぼかえりで-す。
久しぶりに楽しい息子とドライブでした

はー疲れたよ お弁当パパまで届けられず ママが食べました。
自画自賛ですが 「美味しかった」

これで資格試験落ちたらゆるさんぞーーーーーーー
2010年08月04日
ゴーヤチャンプル
今日は娘が「すごーく疲れたよ
」というので
ゴーヤチャンプルを作りました
豚バラしゃぶしゃぶ肉
もやし
たまご
ゴマ油で炒めて鶏がらスープノ素 塩コショウで味付け

実際はこれの3倍盛りです
山芋(細いシャカシャカで
)
摺り下ろすより歯ごたえが残ります
(けっして けっしてよだきいからではありません)
オクラは(軽く茹でます)チンで30秒でもいいよ
醤油やポン酢お好みで

この他に お刺身 冷や奴 居酒屋メニューですね

最後にパパは 「ぶっかけうどん」でした
毎日毎日Yシャツアイロンがけ大変ですよね-。
いままで襟汚れを取るのに洗剤を掛け歯ブラシでシャカシャヵシャカ
嫌になるうー
でしたが
アイロン掛けた後にベビィーパウダーをたっぷりはたいておくと
ホント嘘みたいに汚れが落ち易い
制服とか楽ちんです お試しをー




ゴーヤチャンプルを作りました
豚バラしゃぶしゃぶ肉
もやし
たまご
ゴマ油で炒めて鶏がらスープノ素 塩コショウで味付け

実際はこれの3倍盛りです

山芋(細いシャカシャカで

摺り下ろすより歯ごたえが残ります
(けっして けっしてよだきいからではありません)

オクラは(軽く茹でます)チンで30秒でもいいよ
醤油やポン酢お好みで

この他に お刺身 冷や奴 居酒屋メニューですね


最後にパパは 「ぶっかけうどん」でした

毎日毎日Yシャツアイロンがけ大変ですよね-。
いままで襟汚れを取るのに洗剤を掛け歯ブラシでシャカシャヵシャカ
嫌になるうー


アイロン掛けた後にベビィーパウダーをたっぷりはたいておくと
ホント嘘みたいに汚れが落ち易い

制服とか楽ちんです お試しをー



2010年08月04日
2010年08月03日
赤面法印灯ろう流し
毎年、8月3日に酒谷川 稲荷下橋の新町河原にて、灯篭流しの供養行事が行われます。
くわしくはこちらをhttp://www.kankou-nichinan.jp/event/post-93.html
飫肥地方には、古くから「赤面法印」という美男僧にまつわる哀話が伝えられています。
これは、飫肥三大寺の一つ”願成就寺”で修業していた頃の「祐遍和尚(ゆうへんおしょう)」に
まつわるものです。
受付で名前と住所 先祖供養 家内安全など
を灯籠に書いてくれます。 灯籠代¥1000





高2の娘と中1の従姉妹と2で仲良く流します。


2つとも岸に戻って来ます
娘達は何度も何度も流し直していました
川にザブザブ入って楽しそうです
来年はちゃんと流そうねと 従姉妹と約束しました。

娘達はアマチュアカメラマンのいい被写体になったようで
写真をたくさん撮られていました。
おじさん:「あんた大学生ね?」
娘:「いいえ高校2年です」
おじさん:「おっけんねー」 (大きいねー)
と花も恥じらう娘に・・・・
娘は苦笑いでした
TVカメラもあって もしかしたらどこかのニュースで
おっけん娘が放映されるかも。。。。
くわしくはこちらをhttp://www.kankou-nichinan.jp/event/post-93.html

飫肥地方には、古くから「赤面法印」という美男僧にまつわる哀話が伝えられています。
これは、飫肥三大寺の一つ”願成就寺”で修業していた頃の「祐遍和尚(ゆうへんおしょう)」に
まつわるものです。
受付で名前と住所 先祖供養 家内安全など
を灯籠に書いてくれます。 灯籠代¥1000





高2の娘と中1の従姉妹と2で仲良く流します。


2つとも岸に戻って来ます
娘達は何度も何度も流し直していました
川にザブザブ入って楽しそうです
来年はちゃんと流そうねと 従姉妹と約束しました。

娘達はアマチュアカメラマンのいい被写体になったようで
写真をたくさん撮られていました。
おじさん:「あんた大学生ね?」
娘:「いいえ高校2年です」
おじさん:「おっけんねー」 (大きいねー)
と花も恥じらう娘に・・・・
娘は苦笑いでした
TVカメラもあって もしかしたらどこかのニュースで
おっけん娘が放映されるかも。。。。
2010年08月03日
ツバメ
先週の金曜日は(7/30)には
子ツバメはまだ産毛でポワポワしてグレーぽかったのに
月曜日(8/2)には立派な大人の羽のようになっていました
成長が早いなぁ~
もうすぐ飛び立つね

お昼寝ワンズ

子ツバメはまだ産毛でポワポワしてグレーぽかったのに
月曜日(8/2)には立派な大人の羽のようになっていました
成長が早いなぁ~
もうすぐ飛び立つね

お昼寝ワンズ
2010年08月01日
おちち飴
土曜日 安産祈願に行ってきました。
2人目の孫ちゃんが生まれます
祈願が終わって
そうだお嫁ちゃんが「おちち飴食べたことがない」と言っていたので。。
鵜戸神宮に行こうとパパと行ってきました。
安産お守りを買って(たくさんの神様に守ってもらいましょう)
おちち飴も買って
なんだか懐かしい味です 今でも健在です
凄-く暑くて皮膚がジリジリ焦げそうでした

県外の観光客も多かったぁ。

あまりにも暑くて暑くて仕方がないから
鍋焼きうどんを食べました
油津の「かおるや」 汗をかきかき食べました。
お客さんがおおかったぁ
ほとんど「鍋焼きうどん」をオーダー
暑い時は熱いものを食べましょ

2人目の孫ちゃんが生まれます

祈願が終わって
そうだお嫁ちゃんが「おちち飴食べたことがない」と言っていたので。。
鵜戸神宮に行こうとパパと行ってきました。
安産お守りを買って(たくさんの神様に守ってもらいましょう)

おちち飴も買って
なんだか懐かしい味です 今でも健在です
凄-く暑くて皮膚がジリジリ焦げそうでした


県外の観光客も多かったぁ。

あまりにも暑くて暑くて仕方がないから
鍋焼きうどんを食べました

油津の「かおるや」 汗をかきかき食べました。
お客さんがおおかったぁ
ほとんど「鍋焼きうどん」をオーダー
暑い時は熱いものを食べましょ
