2010年05月19日
ヾ(^▽^) ノなんでしょう

見本です



じゃーん

お客様に作っていただいた 見本を元に紫陽花の花をたくさん作りまあした。
最初は なかなかできなくて 折り目をめくってみたり。。。。
できない
Yちゃんが 「
髪の毛さかだってきてるよ」
あまりにも真剣に考えすぎたので 汗は出るし 髪の毛は逆立つし。。。。。。
保冷剤で頭を冷やし
休憩
できた
窮めた 
見に来てね
最初は なかなかできなくて 折り目をめくってみたり。。。。

Yちゃんが 「


あまりにも真剣に考えすぎたので 汗は出るし 髪の毛は逆立つし。。。。。。
保冷剤で頭を冷やし


できた



見に来てね

Posted by トウカイピア竹平 at
19:42
│Comments(2)
2010年05月19日
(*´д`*) クルクル


お弁当
* キャベツ・p-マン・生姜のナムル
* 豚・ニンジン・生姜のグルグル
* 卵焼きクルクル
* 茹でささみのオーロラソース& キュウリ
* プチトマト
* たたき牛蒡
* はなウインナー
2010年05月19日
2010年05月18日
(゜Д゜)

息子②から

なに


















ちょっとー 親の歳くらい覚えといてね。。。。。38歳よ~

また 息子②から

ホントに子供からの電話 心臓に悪いわー

Posted by トウカイピア竹平 at
13:28
│Comments(2)
2010年05月18日
痛いΣ( ̄□ ̄)!

息子②弁

パパ弁
今日は娘②はテスト

お弁当
* p-マン 素揚げ(カレーマヨ)
* ポテト
* 白身魚の磯部揚げ
* ミートボール
* たたきごぼう
* たこちゃんウインナー
* プチトマト
* キュウリ浅ずけ
魚を揚げていたら 「バ チ」

30分くらいたって なんだか痛い
左の手首の下あたり 1円玉くらい 赤くなっている
痛ぁ~い やけどです


30分くらいたって なんだか痛い

左の手首の下あたり 1円玉くらい 赤くなっている
痛ぁ~い やけどです

2010年05月17日
2010年05月17日
2010年05月15日
昔懐かしo(^o^)o

こさん竹を 義母がたくさん持ってきてくれました

お味噌汁と チンジャオロースー でおいしくいただきました。

昔を思い出して 遊んでみました。

桶を作ったり ここにお水を入れ花を飾って。。。。。
おままごとしましたね。。。。。
昔の遊びは 想像力を育てますね

Posted by トウカイピア竹平 at
21:35
│Comments(0)
2010年05月15日
プレゼント(* ⌒▽⌒*)


こころと息子と 

お昼前 「ピンポーン」
土曜日には 「うみのぱん」やさんが来てくれるので
お財布もって「はーい」といつものように

郵便やさんが。。。。。いました

お嫁ちゃんから


誕生日と母の日とうれしいプレゼントです。
エプロンとハンカチ
手紙も入っていて うるうる

ありがとう

お正月に こころと一緒に撮ってくれた写真も入っていて。。。
大きくして飾ろう

Posted by トウカイピア竹平 at
13:34
│Comments(2)
2010年05月14日
2010年05月13日
2010年05月13日
2010年05月12日
わーいヾ(^ ▽^)ノ

椎の実の、鯉のぼり運動会 
いつもお世話になる保育園
5月バージョオン

毎月楽しみにしています
6月はもっと すごいよー
と。。。。。 先生
楽しみだわ


いつもお世話になる保育園
5月バージョオン


毎月楽しみにしています

6月はもっと すごいよー

楽しみだわ


Posted by トウカイピア竹平 at
21:34
│Comments(3)
2010年05月12日
2010年05月11日
2010年05月11日
終わったヽ( ´ー`)ノ

お昼にパパ帰宅 
大掃除に夢中で パパのお昼
忘れていました ご飯炊いていない

お好み焼きもどき 冷蔵庫のなかのもの全員集合
えのき 小松菜 にんじん あげ プチトマト 粉チーズ・・・・・・ナドナド
見た目は美味しそうだけど。。。。。。
パパ:「なんか甘いけど 」
ママ:「
おいなりさんのあげです アハハハハ・・・・・・
」
家庭訪問終了
4:00からだったのに 3:45に先生到着
早いけど
色々色々・・・・・・・・お話して。。。(娘はまだ帰ってきていません)
娘は数学が苦手なので「今年度は数学に力入れましょう 」(担任が数学専門)
ということになりましたよ
「娘② 覚悟おし
」
4:10 終了

大掃除に夢中で パパのお昼

忘れていました ご飯炊いていない


お好み焼きもどき 冷蔵庫のなかのもの全員集合

えのき 小松菜 にんじん あげ プチトマト 粉チーズ・・・・・・ナドナド
見た目は美味しそうだけど。。。。。。
パパ:「なんか甘いけど 」
ママ:「


家庭訪問終了

4:00からだったのに 3:45に先生到着

色々色々・・・・・・・・お話して。。。(娘はまだ帰ってきていません)
娘は数学が苦手なので「今年度は数学に力入れましょう 」(担任が数学専門)
ということになりましたよ
「娘② 覚悟おし

4:10 終了

Posted by トウカイピア竹平 at
17:36
│Comments(0)
2010年05月11日
おはよーU^ エ^U

今日は娘②高校2年の家庭訪問


今から大掃除なんですけど ワンズおやすみ中

娘は生徒会で遅くなると言っていました。

今日のはなまるマーケット
書道家 武田双雲 氏でした。
まんまるお顔でなんか癒される風貌です。
双雲 氏の言葉で
「だからこそ できること」 とても前向きな言葉です
マイナスをプラスに変えてくれるいい言葉だなと思いました。
きのう ご飯がない

インスタントやきそばはある


やきそばでラーメンにしよう

冷蔵庫にある野菜達を総動員して
ウェイパーと 鳥ガラスープの素でスープを作り
最後にゴマ油 にんにく小少
私はプチトマトも入れて やはり麺が「チョッとチョッと

ご飯がなかった「だからこそできること」


チョッと小さいですが。。。。「だからこそできること」 いい言葉です。
「口角をすこし上げてみる」へのじより 気持ちが明るく楽しくなりますね。
子供に接するとき大人が楽しそうにしていると子供も幸せですよね。

さてと。。。。。大掃除しなくては。。。。

「口角をすこし上げてみる」 頑張ろう


Posted by トウカイピア竹平 at
09:47
│Comments(4)
2010年05月10日
鯉のぼり( ゜Д゜)

お弁当
*ヤキソバ(ニンジン 小松菜 ねぎ)
*玉子焼き
*ほうれん草ナムル
*マカロニサラダ(ゆで卵 きゅうり カレー味)
*プチトマト
娘達が中学生のとき
ちょっとキャラ弁を作っていました。

太いストローを加工して星型にしてみたり
はさみで海苔を目口髪に切ってみたり
クッキーの型の端っこで犬を作ったり
大変でした


今は すごいですねー
色んな型があって たまにお弁当グッズをのぞいてみると
あの苦労はなんだったのかと思うくらいすごい簡単に
カットできる物がありますねー

あの頃はひらめきがあって 色々作っていたのですが

今は 全然ひらめかない

2010年05月09日
2010年05月09日
お預けU^エ^ U

ママ:「まて」
マリン:「おかあさん 食べていい?」「まだなの?」
ココロ:「おかあさーん 早く よし! ってゆって」
Posted by トウカイピア竹平 at
20:43
│Comments(0)